年が明けて、本格的に寒くなってまいりましたね。
みなさん体調には気をつけましょう!
こう寒いと、何をするにも手足がうまく動いてくれなかったりでいろんなことが億劫になってしまいますが、年末にできなかったことを少しずつ片付けています。
ですが、寒いからこそ俄然やる気がわいてくるのが編み物です!
とはいっても去年はあまり糸を買っていないので大物を編むほどの量の毛糸は残っていなくて、どれも中途半端なんですよね。
なので今回は温まるものではなく、編みぐるみを作ることにしました!
せっかく酉年にもなりましたし、にわとりを編みました。
私は普段編みぐるみを編むことは無いのですが、ようはくるくると編んでいくだけです。
本当はもっと鳥のような形に編むものなのでしょうが、面倒なので鏡餅体型のにわとりです(笑)
苦労したのはとさかですね。
うまいことピロピロした感じに編むのが難しかったです。
完成したものを娘に見せたらかなり好評で、離してくれなくなったのでそのまま彼女のものになりした(笑)
これだけ喜んでくれるなら、これからもっといろんな編みぐるみ編んでみようかな?